群馬県前橋市 スレート材の欠片が落下 点検してもらいたい
スレート瓦の欠片が落下してきた?無料点検を行いました
先日、お客様より「屋根から何か欠片のようなものが落ちてきた」とのご連絡をいただき、無料点検を行いました。実際に現地へ伺い、調査を行った結果、スレート瓦の一部が劣化・破損し、欠片となって落下していたことが判明しました。
スレート瓦の特徴と劣化のサイン
スレート瓦(化粧スレート)は、日本の住宅屋根に多く使われている軽量な屋根材です。見た目もスタイリッシュでコストパフォーマンスにも優れていますが、耐用年数はおおよそ20〜30年とされており、長年の風雨や紫外線により、徐々に劣化していきます。
今回のケースでは、瓦の表面がひび割れ、端部が欠けていたことから、経年劣化による損傷が原因と考えられます。
点検の内容と結果
無料点検では、以下の内容を実施しました。
-
屋根全体の目視点検
-
落下した破片の材質・形状の確認
-
他のスレート瓦にひびや剥離がないか確認
-
雨漏りや下地材への影響の有無
点検の結果、複数箇所でひび割れが見られ、将来的にさらなる落下リスクがある状態でした。幸い、現時点で雨漏りなどの被害は確認されませんでしたが、早めのメンテナンスをご提案させていただきました。
スレート瓦の落下は危険信号!
瓦の欠片が落下するということは、屋根がメンテナンスの時期に来ているという重要なサインです。放置してしまうと、以下のようなリスクがあります。
-
雨漏りの発生
-
さらなる瓦の落下による事故
-
屋根下地の腐食による大規模工事が必要になることも
無料点検をおすすめします!
「うちも築15年以上経っているけど、屋根は大丈夫かな?」「最近、屋根のことが気になって…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
浦部住総では、屋根の無料点検を随時実施中です。
→ 無料点検のお申し込みはこちらから!
屋根・板金のお問い合わせはこちら
塗装のお問い合わせはこちら
オリジナルお絵かきムービーはこちら
屋根の状態は、なかなかご自身では確認できないもの。小さなひびや欠けも、早めに対応すれば費用を抑えることができます。
お住まいの安心と安全のために、ぜひこの機会に屋根の健康診断をしてみませんか?
2025年7月11日 投稿者:小口
